modelhouse体感モデルハウス




このモデルハウスを設計する際、街中にできたようなピカピカの建物ではなく、以前からその場所にあったかのような周囲に溶け込む佇まいでありながらも、しっかりと存在感を感じる建物を目指しました。落ち着いた外観デザインにするため、黒のガルバ鋼板と木製外壁、塗り壁を採用。さらに随所に天然の無垢材を使用し、経年美化も愉しめるようにしました。素材だけでなく、照明、天井の高さ、視界が抜ける間取りなど内装にもこだわり抜いたモデルハウスです。一度、実際に見て触れていただけると嬉しく思います。


宇都宮市
下岡本町2175-10


延床面積/ 114.68㎡(34.69坪)
1階床面積/ 60.07㎡(20.28坪)
2階床面積/ 47.61㎡(14.40坪)





27帖の大型LDK
南面に広がるLDKは、床に肌触りの良い杉材を使用。天井には自然な木目のシナベニアを採用。時と共に深みのあるアメ色に変化し、傷やへこみが味わいとして空間に馴染んでいきます。


つながるウッドデッキ
デッキには本物にこだわり無垢材を使用。耐久性に優れたハードウッドを使い、お手入れが楽にできます。日焼けにより色が抜けるとシルバーグレーの風合い豊かな表情に変化します。


のある主寝室
7.5帖の主寝室には3帖のウォークインクローゼットに加え、大きな鏡の付いたドレッサーを造作。さらに壁と天井にシナベニアをあしらうことで就寝時に心地良い時間を過ごせます。


光と風が抜ける吹抜け
LDK上部の吹抜けに加え、廊下部分のスノコ床にし、バルコニーからの光と風を1階に届けます。スリットを通して美しい光の影を落とし、1階をより趣きのある空間へと変えてくれます。





重厚感のある和を演出する黒い金属壁と屋根
見た目の重厚感とは異なり、軽く丈夫でメンテナンス費もかからない素材。意匠性に加え、高い断熱性と遮音性を発揮し、快適な住空間の実現にも一役買っています。





耐久性、調湿性に優れた強靱な構造材。桧の香りに包まれ、自然の中にいるような空間を演出。また桧の精油成分にはアレルギー疫病・ぜんそくの原因とされるダニの行動抑制効果もあります。